Theories of Pleiades

技術の話とかイベントに行った話とか思ったこととか

#comfes2019 に参加した

TL;dr

  • 中国地区コンピュータフェスティバルに参加しました
  • 今年は宇部高専が主管校
  • 26年目にしてやっと呉高専が参加してくれた!
  • ブース審査2位でしたやった〜


概要

毎年3月に行われる中国地区コンピュータフェスティバルの第26回大会に参加しました。

今年の主管校は宇部高専だったのですが,ほとんどの仕事をコンフェスの実行委員会に任せていたためぼくが特別何か仕事をするということはあまりありませんでした。


毎年中国地区の呉高専を除く7高専が参加していたのですが,今年からはなんと呉高専も参加することになりやっと「中国地区の全高専」と言えるようになりました。嬉しい!


本当はhsm_aiの対話機能を展示したかったのですが,Windows機の挙動が不安定なのと就活で忙しくてコンフェスまで手が回らなかったのとがありhsm_aiのツイート一覧と自作した技術同人誌を展示しました。


ブース審査では作品概要や苦労した点,今後改良するとすればどうするか…のような部分を尋ねられました。

面接慣れもしているのでそこそこ話せたかなとは思っていて,実際審査員の方も「面白い」とか「すごい」とか言ってくれたのでちょっとうれしくなっていました。


去年新設されたアプリケーション部門が今年はとても賑わいを見せており,去年までゲームを作っていた中でも意欲の高い人がアプリケーション部門に戦いの場を移してるなという感じがありました。

全体的にはいつものコンフェスと変わらないなという感じでしたが,やっぱり手の混んだ作品を見るとこちら側のモチベーションも上がるなあという気持ちになりました。


今年は競技部門にも1チーム出場して,プロコンのときに使ったソルバを1年生に託し1年生チームを開発者2人で見守る構図になりました。

例年競技部門はプロコンの競技をなぞるのですが,今年は特に公式ルールが杜撰で不満が相次いだこともあって,プロコンのルールから不評だった「フィールドにチームメンバーを立たせる」とか「トランプでエージェントと通信する」といった部分を排除した改良ルールでの対戦となりました。


途中,競技部門のフィールドの作成ミスが発覚してひと悶着ありましたが,なんとか無事終了したので良かったです。


余談ですが,学生交流会のプレゼンでは文房具の話をしました。スライドを載せておきます。


結果

宇部高専は3冠という結果で終わりました。去年よりはだいぶ少ないけど…………。

内訳は

  • アプリケーション部門ブース審査2位「バーチャルAIツイッタラー hsm_ai」
  • ゲーム部門学生投票2位「サラリーマンが会社に遅刻するおはなし」
  • 競技部門3位「しょうがくにねんせい」

です。


自分の作品がブース審査で2位をいただけた上に,競技部門でも3位に入賞できたので個人的には及第点かなと思っています。

メディアコンテンツ部門で入賞できなかったのが残念ですね。


来年は広島商船で,会場となる広島商船が大崎上島という辺境の島にあるということだったので,大島開催のときのような大きな旅館に全高専の学生がみんなで泊まってわいわいみたいなことができるのを期待しています。


会場の期待は置いておいて,来年のコンフェスが(順当に進級できれば)最後のコンフェスになるので,せっかくなので全部門出展を目指したいなと思っています。

少なくともどこか1つの部門で単独2冠をしたいと思っていて,できれば1位が取りたいです(今まで取れたことがないので)。


宇部高専の運営チームは本当にお疲れ様でした!何もしなくて申し訳なかったです。

また,各高専からはるばる宇部までやってきてくれた参加者の皆さんもありがとうございました!

競技部門参加チームのみなさんは作問ミスでご迷惑をおかけしました。

また来年,広島商船でお会いしましょう!